ジアウトレット北九州が2022GWにオープンし、アクセス方法や駐車場がどこか、混み具合がどのくらいか気になる方も多いようです。
今回は、ジアウトレット北九州のアクセス方法や駐車場、混み具合を調査していきます!
Contents
ジアウトレット北九州アクセス方法は?
今日オープンなんだって。#ジアウトレット北九州 pic.twitter.com/tBEl4WYx78
— pekemaru (@pekemaru13) April 27, 2022
スペースワールド跡地に出来たジアウトレット北九州の所在地は、
〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田四丁目1番1号です。
JRスペースワールド駅から徒歩2分の立地ながら、枝光ICからも車で2分で4500台分の駐車場もあり、電車と車、どちらでもアクセスしやすい立地にあります。
自動車でのアクセス方法や所要時間は?
枝光ICから車で2分、都市高速ICに直結しているので、福岡県内各所からのアクセスはもちろん、山口県や大分県など、隣接する他県からのアクセスも良好です。
福岡ICからは約40分、山口南ICから90分、大分ICからは120分の距離にあるので、休日のちょっとしたドライブにちょうどよい距離かもしれませんね。
電車でのアクセス方法と所要時間は?
JR鹿児島本線スペースワールド駅からも徒歩2分の距離にあり、小倉駅からは15分、下関駅からも30分、行橋駅から45分、博多駅から50分、飯塚駅から60分と、下関や福岡県内各地からは1時間以内でアクセスできます。
JR山口駅からでも1時間20分、JR大分駅から1時間45分と、他県からでも2時間以内のアクセスは魅力的な距離感ですね。
ジアウトレット北九州駐車場や混み具合も調査!
_
お車でお越しのお客さまで、どこに停めたかの目印は、
画像の案内サインを探してみてくださいね😃※4枚目の画像は駐車場の案内サインではございません(笑)
是非、施設内のどこにあるか探してみてください!!_#THEOUTLETSKITAKYUSHU #ジアウトレット北九州 #THEOUTLETS #TOK pic.twitter.com/mmyx6WoFRN
— THE OUTLETS KITAKYUSHU (@the_outlets_k) April 22, 2022
ジアウトレット北九州の駐車場は、4か所あり、周辺道路はかなりの混雑が予想されるので、公共交通機関の利用が推奨されているようです。
とはいえ、4500台分の駐車場はありますので、車で訪れたい人は、駐車場の混み具合もリアルタイムでチェックしながら、目的のスポットに近い駐車場を選ぶと良さそうですね。
ジアウトレット北九州駐車場料金は?
ジアウトレット北九州の駐車場料金は無料です。
1000円以上で1時間無料といった制限もないので、買い物する金額や時間を気にせずゆったりとショッピングを楽しめるのは嬉しいですね。
スペースラボに近い駐車場の場所と混み具合は?
世界最大のプラネタリウムが人気の北九州市立科学館スペースLABOは、スペースワールド駅からジアウトレット北九州に繋がる入り口部分にあり、駐車場よりも駅の方が近いです。
スペースワールド駅、スペースLABOに一番近い駐車場は、西-1駐車場になります。
GW中は、スペースLABOの入場予約も午前中で枠が満席になるなどの混雑ぶりでしたが、平日や普段の土日であれば、開店時間の10時頃に到着すれば大丈夫かもしれませんね。
スターバックスに近い駐車場の場所と混み具合は?
スターバックスは大人気で、GW中にはひっきりなしの大行列が出来ていました。
スターバックスはスペースワールド駅から反対方向の隅にあり、一番近い駐車場は、南駐車場になります。
こちらも、GW中には駐車場もかなり混雑していましたが、駅と反対側という事もあってか午後の時間帯でも満車にはならず、すぐに停めることが出来ていました。
隣にイオンモール八幡東もあるので、混雑していて満車になっている駐車場があっても、どこかしら停める場所は確保できそうです。
まとめ
朝早くから順番待ちの列が…😊続々と入場してます♪#北九州市#ジアウトレット北九州#グランドオープン pic.twitter.com/aRLxr00HKI
— 7-11八幡祇園三丁目店 (@711yahatagion3) April 28, 2022
今回は、ジアウトレット北九州のアクセス方法や駐車場、混み具合を調査しました。
ジアウトレット北九州が2022GWにオープンし、電車でも車でもアクセスしやすい好立地と合って、GW期間中はかなりの混雑が予想されますね。
店舗や営業時間によっても混み具合は違うので、穴場の時間帯や店舗を選んで回ったり、時期をずらして訪れるのもおすすめです!