幅広い世代に根強い人気を誇る、機動戦士ガンダム40周年を記念して、2020年12月19日に横浜の山下ふ頭に期間限定で現れた「横浜ガンダムファクトリー」。
2022年3月末までの期間限定のイベントスポットなので、2021GWなど大型連休を利用して訪れたい方も多いかと思われる一方、緊急事態宣言発令もあって、混雑状況予想や、当日チケットが売り切れやすい時間枠などは誰もが気になるところですよね。
そこで、今回はガンダムファクトリー横浜のチケットは、どの時間枠が売り切れやすいのかどうかなど徹底調査して報告させていただきます。
ガンダムファクトリー横浜チケットは売り切れ?
横浜のガンダム見てきました。
混雑もなく広々とした空間なので間隔開けてゆったり鑑賞。
かなりの大きさのものが動くさまは圧巻。
ガンダムと目が合う感覚ってなかなか味わえるもんでもないのでまじでオススメ。
夜に見るのもよさそう。 pic.twitter.com/ZRXxUmd1hB— きょうど (@kyoudo1110) January 22, 2021
横浜ガンダムファクトリーは、高さ18Mものガンダムが実際に動き、しかもその光景を間近で観られるとあって、全国のガンダムファンにとって見逃せないイベントのようです。
それだけに、特に厳重警戒態勢の大型連休中の混雑状況は、多くの人が気になるところかと思います。
平日に訪れた人の口コミ情報を見ると、それほど混雑していなかったという感想もあるのですが、やはり休日や連休になると多くの人が訪れ、特に開場直後の入場口や、物販エリアでは長蛇の列が出来ることもあるようです。
当日チケットも販売されるのですが、混雑状況によっては販売直後に売り切れになってしまうこともあるようなので、特にGWなどの大型連休の時期の訪問を考えている方は、あらかじめ公式サイトでチケットを購入しておいた方が安心できそうです。
チケットは2時間ごとの時間指定での販売となっていて、特に午前中の時間帯が人気で混雑する傾向にあるようなので、混雑を避けられる時間枠を予想して解説させていただきます。
混雑が予想される時間帯は?
12/19から公開された横浜の等身大ガンダムは
なんと動くんです!
混雑もほぼなし。
すごい迫力でした!https://t.co/1Uapw90TJd#ガンダム動く #等身大ガンダム #ガンダム #GUNDAMFACTORYYOKOHAMA #横浜ガンダム pic.twitter.com/lGweWGLFum— かさこ@ブロガー・Kindle100冊出版。アメブロ・Youtube毎日更新 (@kasakoworld) December 21, 2020
横浜ガンダムファクトリーで、特に混雑が予想される時間帯は午前中の時間帯ですが、2021年5月1日(土)~31日(月)は、期間限定で夜間の時間帯に動くガンダムが見られるというイベントがあり、この時間帯もある程度混雑することが予想されます。
「ミノフスキー・フライト稼働実験」feat.『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』特別演出の実施時間帯は、各日18:40~と、19:40~の回です。
当日チケットの購入方法は?
公式サイトで購入できるほか、当日現地で販売されることもあるようですが、大型連休中などはあらかじめ予約しておいた方が良さそうです。
2021年5月分のチケットは、5月15日までの分は、4月16日10時販売開始されていて、
2021年5月16日以降は4月30日10時に販売開始されています。
緊急事態宣言発令に伴う営業時間の変更などの影響もあってか、1か月ごとの販売となっていて、決まり次第公式HPで発表されることになっているようです。
チケットの価格は?
てことで、哀$戦士聴く前に見ておかないと、と思いまして横浜のガンダム見てきました(´・∀・`)
二足歩行は出来ないけど、意外とヌルヌル動くのでガンダムヲタの皆さんは一度は見ておいた方が良いかと思います! pic.twitter.com/b4eXJhkTxL
— せんごく (@Belial_neo) May 2, 2021
横浜ガンダムファクトリーの入場券の価格は、以下の通りになっています。
◆大人(13歳以上)1,650円(税込)
◆小人(7歳以上12歳以下)1,100円(税込)
〇GUNDAM-DOCK TOWER観覧料
大人/小人(7歳以上)3,300円(税込)
18Mのガンダムを間近に観覧できる「GUNDAM-DOCK TOWER観覧料」は、入場料とは別途購入が必要なので注意が必要です。
なお、小学生未満の子どもについては、大人1人につき未就学児3人までは、無料で同伴できるようですので、家族連れの方には嬉しいポイントですね。
まとめ
ガンダムファクトリー横浜で動くガンダムを初めて観たら迫力が凄すぎた。行く場合は平日の夕方〜夜が狙い目で休日は人で混雑します。 pic.twitter.com/RZoXX3vL8m
— たっくん (@pG7GK5t7stCc0S1) March 11, 2021
ここまで、ガンダムファクトリー横浜のチケットは売り切れやすいのかどうかなど、時間帯も含めて解説させていただきました。
2020年12月に登場した横浜ガンダムファクトリーは、2022年3月末までの期間限定スポットとあって2021GWを利用して訪れたい人も多いことかと思いますが、混雑状況予想をチェックし、当日チケットも売り切れることを考慮し、時期をずらすことも一つの案です。
1人1人が、マスクの着用やこまめな手洗いを徹底して、混雑状況を見ながら訪れるエリアをずらすなどの工夫をすることで、感染予防とリフレッシュの時間を両立できる2021GWを過ごせますようにと願っております。