2022年4月4日からいよいよ放送スタートした、NHKおかあさんといっしょの新人形劇「ファンターネ!」
歴代人形劇を見ても注目度の高いおかいつ新人形劇の「ファンターネ!」だけに、さっそくキャラクターがかわいい、かわいくないと評価や評判が寄せられています。
そこで今回は、ファンターネのキャラクターはかわいいのか、かわいくないのか、評価評判を徹底調査していきます!
ファンターネかわいいかわいくない?
【主人公にひょうたん Eテレの工夫】https://t.co/TzEIQ224bb
4日より、「おかあさんといっしょ」(NHK Eテレ)内で、新しい人形劇「ファンターネ!」が放送開始。主人公がカッパ、ライオン、ひょうたんという組み合わせも話題を集めている。プロデューサーに理由を聞いた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 4, 2022
ファンターネが登場して、その可能性と多様性をテーマにしたキャラクター設定や、パステルカラーの色使い、現代に合わせたチャレンジが、逆に今までのおかいつ人形劇と比べて、かわいくない!という評判も多く寄せられています。
一方で、性別を定めないキャラクターの登場や、淡いパステルカラーのキャラクターデザインに好感をもって受け止めたという声も多いようです。
かわいいのか、かわいくないのかは、個人の好みによるところですが、1週間も経てば、かわいくないと思っていてもかわいく見えてくるのかもしれませんね。
ファンターネの評価評判を徹底調査
ファンターネのやころさん(ひょうたん)、千葉県民には落花生にしか見えない#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/lKiPEgsxd2
— carrot3 (@chocomana3) April 3, 2022
ファンターネの評価評判は、多様性を大事にする現代社会と同様に、多様な意見が寄せられています。
肯定的な評判もあれば否定的な評価もあるのは、有名な作品であればこそ当然ともいえますが、多くの親子にとって愛されるキャラクターに成長していく事を願っています!
まとめ
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」
新人形劇「ファンターネ」
ゴジゲンの松居大悟、目次立樹が原案と脚本をつとめます。
あす4月4日(月)7:45〜スタートです。
ぜひご覧ください! pic.twitter.com/3O3SlqcyJf— ゴジゲン (@5_jigen) April 3, 2022
ここまで、ファンターネのキャラクターはかわいいのか、かわいくないのか、評価評判を徹底調査しました。
2016年4月にガラピコぷーが登場した時も、全然可愛くない!という声が多かったですが、終わる時にはみんなに愛され、惜しまれたように、きっとこれからファンターネも多くの親子に愛されていくことを期待しています。